採用情報

フィールド&マウンテンでは事業拡大のため、一緒に働いてくれる正社員・業務委託スタッフを募集しています。現在募集している職種は下記の通りです。ご応募お待ちしております!

目次

Yamakara東京・企画担当者(正社員)

チームについて

2025年10月現在、Yamakara東京は企画担当者7名で運営しています。現地集合のワンコインイベントから新宿発着のバスツアー、東京駅・羽田空港発着のツアー、そして海外ツアーまで、首都圏発着の登山ツアーの企画、手配、添乗など、幅広く担当しています。
添乗でお客様のニーズを直接伺い、お客様の「行きたい」を叶えていく。 安全に楽しく、山へのの一歩を後押しする、やりがいのある仕事です。
Yamakara東京は、ありがたいことに多くのお客様にご参加いただき、年率約20~30%の割合でツアー本数とお客様が増えています。 今後もさらなるサービス向上のため、新たに仲間を募集します。
企画の集客力は、「コンテンツの持つ力」と「企画者の熱意」の掛け算であると私たちは考えています。そのため、多少知名度が低い山や場所でも、企画者自身の「ここにお客様をご案内したい!」という強い熱意があれば、積極的に企画を立てています。ご自身の登山経験や旅行経験を活かしたい方、そして何より登山や旅行が好きな方に向いている仕事です。

どんなことを期待しているのか

旅行会社と言っても、様々な規模の会社があります。バス手配一つをとっても、手配専門の部署がある会社もあれば、自社でバスを保有している会社もあります。

Yamakara東京は、少数精鋭のチームで運営しているため、メリットとして、社内の調整ごとが少なく、スピーディーに物事を進められること、そしてツアーの企画から手配、添乗までを一気通貫で自分で組み立てられる点があります。

お客様に「参加してよかった」と心から喜んでいただける、安全で楽しい登山ツアーを一つでも多く企画し、お客様の笑顔を作り出してくれることを期待しています。

また、会社全体としてベンチャー気質があり、日常の業務も「もっと良くならないか」と絶えず改善を重ねています。現状維持にとどまらず、変化を恐れずに挑戦し、最後までやり切る力がある方と、ぜひ一緒にお客様の「行きたい」を叶えていきたいと考えています。

待遇について

旅行業界経験者 : 月給31万円 〜
社会人経験者 : 月給27万円 〜
新卒・第二新卒 : 月給25万円 〜
*長期勤務によるキャリア形成のため、35歳以下の方を対象としています。
*経験や能力に応じて決定します。
*12月に賞与、昇給があります。2023年は平均2.1ヶ月分でした。
*借り上げ社宅制度、DC(確定拠出型年金)制度があります。
*交通費支給、添乗の際には出張手当があります。
*勤務地は新宿です。

募集人数

3人
◆応募フォームはコチラ

Yamakara福岡・企画担当者(正社員)

Yamakara 福岡では企画担当者を正社員として募集しています。
役割、期待すること、チーム体制、待遇についてご紹介いたします。

チームについて

Yamakara 福岡は企画担当者の薗田、川井田、森口の3名体制です。
福岡県内でのワンコインイベントの運営、博多発着のバス・列車ツアー、新しいツアーの形として福岡空港から各地の空港までの航空券をお客様ご自身で予約していただくツアー(セントレアや羽田空港など各空港発着)の企画、手配、添乗などを行っています。
2024年10月に福岡営業所を立ち上げ、お申し込み数は順調に増加しており、今後さらなる参加者の増加が見込まれるため、新たにメンバーを募集します。
現在は、企画担当者の「行きたいところ」をベースに、ツアー参加者から要望のあった場所の企画、手配、添乗を行っています。
企画の集客力は、「コンテンツの持つ力」と「企画者の熱意」の掛け算であると考えています。そのため、多少知名度が低い場所でも、企画者の熱意があれば企画を立てることがよくあります。
企画担当者の「行きたいところ」がベースとなるため、旅行好き、登山好きの方に向いている仕事です。

どんなことを期待しているのか


旅行会社と言っても、様々な規模の会社があります。バス手配一つをとっても、手配専門の部署がある会社もあれば、自社でバスを保有している会社もあります。
Yamakara 福岡は、現場規模が小さい会社ですので、メリットとして、社内調整がほとんど必要ないこと、ツアー自体を一気通貫で自分で組み立てられることがあります。
お客様に楽しんでいただける登山ツアーを一日でも多く企画し、お客様の笑顔を作り出すことを期待しています。

待遇について

旅行業界経験者 : 月給31万円 〜
社会人経験者 : 月給27万円 〜
新卒・第二新卒 : 月給25万円 〜
*長期勤務によるキャリア形成のため、35歳以下の方を対象としています。
*経験や能力に応じて決定します。
*12月に賞与、昇給があります。2023年は平均2.1ヶ月分でした。
*借り上げ社宅制度、DC(確定拠出型年金)制度があります。
*交通費支給、添乗の際には出張手当があります。
*勤務地は博多です。

募集人数

2人
◆応募フォームはコチラ

Yamakara 屋久島 企画・事務担当者、登山ガイド(正社員)

Yamakara 屋久島では2つのポジションで正社員を募集しています。

【登山ガイドへの道】登山ガイドになるための5つのポイント

それぞれのポジションでの役割やどんなことを期待しているのか、どんなチームか、そしてどんな待遇か、について、紹介したいと思います。

チームについて

Yamakara 屋久島 のチームは現在5人。事業部長の純平、企画・事務担当の佐々木、登山ガイドのBOB、一平、シャンプー、美咲です。屋久島生まれ屋久島育ちの純平が皆さんの仕事はもちろん、屋久島移住や屋久島ライフまでサポート可能です。
Yamakara 屋久島は、2024年約1万人のお客様にご来島、ご利用いただきました。来期以降も伸びていくことが予想されるため、チームメンバーを募集します。

どんなことを期待しているのか

<企画・事務担当者>

Yamakara 屋久島のメインの事業は、縄文杉往復ツアーです。こちらをレンタルつきで催行し、登山初心者、屋久島初心者にも丁寧に対応しているのがYamakara 屋久島の強みになります。
集客は、YamakaraのHPだけでなく、VELTRA、じゃらん、asoview、ACTIVITYJAPANなどの掲載サイトもあります。
HPの更新、掲載サイトの更新、お客様の問い合わせ対応などがメインの業務となります。
オペレーションやマーケティングのミーティングにも積極的に参加してもらい、キャリアアップを目指す事も可能です。

<ガイド兼企画>

登山ガイドの見習いとなります。スタート段階で登山ガイド経験やガイド資格は必須ではありません。入社後にガイド経験、資格取得サポートをします。ただし、体力勝負の仕事となりますので、登山経験はしっかりとあることが重要になります。
屋久島は日本全国の中でも珍しい、「ガイド仕事が年中、平日もある」地域になります。そのため、屋久島でガイドキャリアをスタートさせると、一気に経験値があがります。
ベテランガイドのサポートの元まずは縄文杉で経験を積み、徐々に他の日帰り登山や宮之浦岳縦走等の山泊ガイドにもチャレンジしてもらいます。
またYamakaraTokyoとの連携により日本全国の山や、海外ツアーにも同行チャンスがあり活躍の場を広げていく事も可能です。
企画では王道のツアーから屋久島の秘めたる魅力を発信するユニークな企画までツアー造成、運営に携わります。

待遇について

登山ガイド経験者 : 27万円 〜 / 月
未経験者: 25万円 〜 / 月
* 年1回の賞与、昇給があります。
* 社員寮有(シェアハウス)
* 借り上げ社宅制度、DC(確定拠出型年金)制度があります。
* 日帰りも含めたガイドの際には出張手当があります
* 勤務地は主に屋久島・安房。

募集人数

企画・事務担当 1人、ガイド 2人、計 3 人
◆応募フォームはコチラ

Yamakaraツアー同行スタッフ(福岡・名古屋発着/業務委託契約)

仕事内容 ・【福岡、名古屋発着】Yamakara登山ツアーの同行、添乗業務
応募資格 【求めるスキル・経験】
・人と接するのが好きで、お客様と一緒に山を楽しめる方
・山が好き、アウトドアが好きな方
※福岡(博多駅発着)は、6時45分までに博多駅、名古屋(セントレア発着)は、8時30分までにセントレア空港に来れる方
※月2回以上、同行できる方
※旅程管理資格の有無は問いません!
【こんな方と働きたい!】
登山経験は問わず、ガイドのような体力は不要で、お客様と、「次は槍ヶ岳に行ってみたい」、「先日添乗燕岳に行ってきましたが、山頂からの朝日はやっぱり綺麗だった」等、一緒に山の話をしながら山を楽しめる方。
勤務地下記発着地からの登山ツアーへの同行
福岡:博多駅、福岡空港
名古屋:セントレア空港、名古屋駅
勤務期間通年
勤務時間ツアーによって異なります(例:7:00出発19:00帰着の場合→6:30~19:15)
報酬日当:11,000円(税込)※インボイス登録者は12,000円(税込)
※日当×ツアー日数が支給されます。
※交通費支給(規定内支給)
※研修が2回程度あります。その際の日当は7,000円(税込)となります。
待遇・交通費支給(規定内支給)
・業務委託契約となります
・Yamakara登山ガイドへの転向、兼務もキャリアプランとしてあります
・登山装備の無料貸与あり
・傷害保険による補償あり
・旅程管理主任者資格の取得助成あり
※履歴書と職務経歴書をご準備お願いします。 面接はWeb(オンライン)Google Meetを使用します。

◆応募フォームはコチラ

Yamakaraツアー同行スタッフについては下記専用ページも合わせてご覧ください。

ご不明な点はお気軽にお問い合わせください!
電話でのお問合せ:050-5865-1615(営業時間:平日 10:00~17:00)
WEBでのお問い合わせ:https://www.field-mt.com/contact/